第5回合同安全大会

このたび、恵庭商工会議所建設業部会様主催の「第5回合同安全大会」に参加させていただきました。

大会では、千歳警察署交通第一課長・笹森様より、交通安全に関する講話を拝聴しました。近年の交通事故の発生状況やその原因の推移について、具体的なデータと共にご説明いただきました。特に印象的だったのは、「酒酔い運転」よりも「二日酔い運転」による検挙が増加しているという事実です。私たちも日常の体調管理を含め、交通安全に対する意識を一層高めていく必要性を強く感じました。

また、恵庭市保健福祉部保健科の加地様、庄林様からは、「健康的なライフスタイルの促進」をテーマに、身体と心の両面からの健康維持の重要性についてご講話いただきました。現代のストレス社会において、メンタルヘルスの維持とセルフケアの必要性がますます高まっていることを、模型やグラフ、具体的な症例を交えて、非常に分かりやすくご説明いただきました。

これらの学びを通じて、弊社としても、季節の変わり目における交通状況の変化に配慮し、通勤時の災害防止に一層の注意を払うとともに、社員一人ひとりの身体だけでなく心の健康にも目を向け、日々の「声かけ」や「気配り」を大切にしたいと考えております。

誰もが健康に、そして自分らしく働ける職場づくりに向けて、今後も取り組みを進めてまいります。