
木々も色づき、
秋の訪れを感じる季節となりました。
気温も朝晩は1桁、日中は20℃を超え寒暖差も一年の中で最も大きな季節となりますので、各現場の人員確保において、作業員の体調管理がとても重要となります。
そこで当社としまして体調の不良、また安全作業に対する意識の低下に直結する深酒による睡眠不足、あってはならない二日酔い作業の禁止に重点を置き、飲酒に関する社内教育を行い、飲酒量とアルコール分解にかかる時間の関係や、睡眠の重要性。また、言うまでもないですが未成年者の飲酒の禁止などを周知、教育いたしました。
個人個人の自己管理、企業としての従業員管理を徹底し、お客様に「安心・安全」な施工を提供すべく㈱FUJISAWAは精進して参ります。
☆☆2021Gallery更新致しました☆☆
- 全国労働衛生週間全国労働衛生週間が終了しました。 10月1日から7日まで行われた全国労働衛生週間… 続きを読む: 全国労働衛生週間
- 安全とは?7\1〜7/7まで全国安全週間が行われました。 今年のスローガンは、 『高める意… 続きを読む: 安全とは?
- 第3回恵庭商工会議所合同安全大会商工会議所建設業部会様主催の安全大会に今年も参加させて頂きました。 初回から参加… 続きを読む: 第3回恵庭商工会議所合同安全大会
- 技能実習責任者講習弊社では現在、ベトナムから3名の特定技能外国人を受け入れておりますが、今年度から… 続きを読む: 技能実習責任者講習
- スキルアップベトナム作業員玉掛技能講習 苫小牧鳶土木工事業組合様主催のベトナム人向け玉掛技能… 続きを読む: スキルアップ